ワンピースって、とても素敵なアイテムですよね。
正装として活躍するアイテムですが、最近はもっとカジュアルダウンしてきていているようです。普段のおしゃれに気負わず、さらっと着ることができるワンピースが増えていて、「ワンピース=ドレス」という従来のイメージから、どんどん発展しています。
さて、「細見え」は多くの女性にとって、切実なるテーマですよね。細く見せるワンピースのポイントを挙げてみます。
細く見えるポイント
(1)縦につづくラインをつくる
細く見せるスタイリングのコツのひとつに、「縦のライン(Iライン)を作る」という鉄板のルールがあります。
ワンピース自体が縦に長く面積を取っているので、そもそもワンピースが細見えアイテムなのだ、とも言えます。ただ、ウエストで切り替えて、トップス部分とスカート部分を違う素材を使ったり、色を変えたりするデザインですと、ワンピースは2ピースに見えてしまい、縦ライン効果はなくなりますので注意してください。
画像のように、ワンピースのベースの白色が首元からひざまで縦のラインをつくっています。
(2)色の引き締め効果を利用する
画像のワンピースは両脇に配置した黒のモチーフが、アクセントになりながら、視覚的に影をつくっていて横方向に膨張させないという効果がみられます。メイクで顔の輪郭部分(耳下からエラにかけて)にすこし濃い色を入れて小顔に見せていくテクニックがありますが、それと理論的には同様です。
両脇に引き締め効果のある色を入れることでほっそり見せるテクニックは、他にもあります。ワンピースの上にロングカーディガンを羽織ることで、両脇に引き締め効果をもたらすこともできます。
(3)素材でも細見えを演出できる
ワンピースの素材が固いものではなく、柔らかいとドレープ(カーテンのような生地のひだ)が出ます。そのドレープが動作によって揺れることで、身体つきが華奢に感じられます。ハリのある素材は、必要以上にたくましく見せてしまうことがありますので、素材も注意してみましょう。画像のワンピースはきれいなドレープが出て、細い部分はきちんと細く見せてくれます。
(4)首、手首(足首)を見せるデザインを選ぶ
ワンピースに限らず、身体にある3つの首を見せることも、細見せの鉄板ルールです。
なぜなら、脂肪がつきにくく、きゅっとしている場所だからです。
特に七分袖のデザインなら手首が出ていて華奢な印象になります。長袖でも袖をひと捲くりすることで、同様の効果が得られます。
首もとについては、首元を大きく開けることで、すっきり見える方とかえってバランスが崩れる方がいます。
どんな衿開きだとすっきりして見えるのか、いろいろ試してみるのもいいですね。